MENU
×メニューを閉じる

桜宮ゴルフクラブは大阪市都島区にあるゴルフ練習場です。

桜宮ゴルフの歴史と取り組み

桜宮ゴルフクラブの歴史

1898年(明治31年) 日本初の冷蔵倉庫として鳥取県で日本冷蔵商会(現大阪冷蔵株式会社)が設立されました。日本で最初の機械製氷や(1899年)、日本で最初の人工凍り豆腐の特許を取得(1901年)のように冷蔵倉庫として繁栄していきました。

1906年(明治39年) 本社工場を現在の都島区東野田に移転し、冷凍整備を利用した人工の凍り豆腐(高野豆腐)の製造、冷蔵倉庫業などをスタートさせました。

1953年(昭和28年) 戦後のレジャーブームに乗り、製氷、空調のノウハウを活かした桜宮スケートリンクをオープンしました。
当時は大阪に5か所のスケートリンクが存在しました。

「桜宮スケートリンク」「阪急スケートリンク」「大阪球場スケートリンク」「ラサスケートリンク」「アサヒアリーナ」

オープン当初の入口
喫茶コーナー
リンクサイドで休憩する人々
盛況の様子

1992年(平成4年) 3月に桜宮スケートリンクは40年間の営業を終え、11月に桜宮ゴルフクラブがオープンしました。

オープン当時の外観
フェアウェイ
打席棟は2 階までの造り
フロント
奥はダンロップのショップでした

2001年(平成13年) 3階にスクール専用打席をオープンしました。

2008年(平成20年) アパレルショップSGCSELECTIONがオープンしました。当初は8ブランドほどからのスタートでした。

2010年(平成22年) クラブハウスをリニューアルしました。

2019年(令和元年) ダンロップのショップの撤退に合わせて、アパレルショップSGCSELECTIONを縮小し、低酸素・高酸素ジムAORをオープンしました。

標高2500m程度の酸素濃度でウォーキングできます
ヨガやピラティスなどのプログラムも開催しています

桜宮ゴルフの取り組み

桜宮ゴルフクラブはスポーツする環境の提供を通じて、地域社会の経済、地元の人々の健康維持・増進の実現に積極的に取り組み、2030年のSDGsの達成に貢献できるよう努めてまいります。

SDGsとは「SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の17の目標です。

環境

太陽光パネルの設置、LED照明の利用、紙の利用削減など、社会全体の環境負荷低減に取り組み、低炭素社会の実現を目指します。

地域・コミュニティ

桜宮ゴルフクラブという健康産業に携わるうえで地域の人々、社会に貢献することは重要なテーマであり、さまざまな課題を様々な団体、人々と協力しながら解決していくことを目指します。

具体的な取り組み事例

1

桜宮ゴルフクラブが窓口となり、お客様の不要となった衣類品を必要とされるの地域の人々に寄付することで、資源・想いが循環する社会の実現に貢献しています。釜ヶ崎支援機構への寄付は2015年から年に2回の寄付を実施しています。

2

お客様の健康に貢献するため、ゴルフ練習場、AOR(低酸素・高酸素ジム)において、健康維持増進の環境提供を行い、健康寿命延伸の実現を目指します。

3

従業員一人ひとりが働き甲斐のある環境を整え、従業員と会社が共に成長できる関係の構築を目的として、「健康経営」の取り組みを強化しています。また継続的にサービスの品質を維持できる仕組みをつくっています。

4

りそな銀行の「SDGs推進私募債」のスキームを活用した理化学研究所への寄付や、在阪オーケストラへの寄付を通して、社会における科学技術、文化の持続的発展の実現を目指します。